2025年4月にあつぎこどもの森公園に初めて行ってきました。
あつぎこどもの森公園に初めて行ってみようと思っている子連れのママのために、公園の魅力と楽しみ方、役立つ情報をお伝えしていきます。
あつぎこどもの森公園ってどんなところ?
あつぎこどもの森公園の場所とアクセス方法
あつぎこどもの森公園は神奈川県の厚木市に位置します。
車は東名厚木インターから約40分、バスは小田急線本厚木駅から神奈中バスで約30分の距離にあります。
駐車場について
公園に近い駐車場は第2駐車場と第3駐車場で、2か所合わせて50台ほど停められます。私が訪れた春休みのお昼過ぎの時間帯は空いていて、停めている車は10台くらいしかありませんでした。
満車だった場合は、荻野運動公園に停めることができます。460台ほど停めることができ、駐車場から歩いて5分程で公園に着きます。



駐車場のすぐ隣に入口があり、その先には公園の案内板があります。


あつぎこどもの森公園の魅力を3つ紹介
まるでムササビになった気分!?アスレチックネット

駐車場から10分くらい歩くと大きなアスレチックネットが見えてきます。これがムササビの道で、ここを登っていくとすべり台に到着します。
5歳の子は1人でどんどん登っていきますが、3歳の子が1人で登るのは心配だっため私も一緒に登りました。下から上まで登るのは結構大変で大人も息がきれました。

すべり台までは階段でも行くことができます。急な箇所もありますが私は階段のほうが楽でした

長さ106mある森のすべり台
あつぎこどもの森公園の1番の魅力はすべり台だと思います。ムササビの道や階段を登った先に見えてきます。

ローラータイプのすべり台ではなく、滑るところがツルツルしていておしりが痛くならないのが嬉しいです。長さ106mのすべり台の上からはゴールが見えず、結構高さがあるのでスピードが出て怖いかなと思いましたが、足や手でスピードコントロールができるので楽しく滑ることができました。

スピードを出すために寝っ転がって滑ってる小学生くらいのお兄ちゃんたちもいました!

管理棟前に掲載されていたすべり台の注意事項です。


お姉ちゃんたちが捕まえたトカゲを触らせてくれて喜んでいました。すべり台は3回滑りましたが、まだまだ滑り足りない様子でした。最初は怖いからゆっくりしてと言っていた子供たちも、最後はもっとスピード出してとはしゃいでいました。
気軽にウォーキングできる森の空中回廊~全長745m~

すべり台に行く途中の道に空中回廊の入り口があります。ここからデッキになっていてとても歩きやすかったです。

高さが最大10mあるところもありますが、今回は小雨で全部歩くのは断念しました。
管理棟には役立つ情報が沢山あります~設備もきれい~
第2駐車場から5分くらい歩いたところに管理棟があります。管理棟にはトイレや自動販売機、休憩スペース、AEDが備えられています。授乳室はありませんが、事務所のスタッフに声をかけると案内してくれるようです(パンフレットに記載がありました)

公園に着いたら最初に管理棟へ行くと良いなと思った理由を説明していきます。
園内のことが分かる
事務所の前には園内マップが置いてあり、最初にマップを手にしておくと迷わずに散策できます。マップには公園のみどころや遊具の場所が記載されています。全体像が把握できるので公園内が散策しやすくなると思います。

また、管理棟から各目的地までの所要時間が書かれた案内もあります。

番号が書かれた公園案内図もありました。公園内で何かあったときにすぐに場所が把握できるようになっています。公園内を歩いていると色々なところに番号が書かれた看板があり、管理棟の電話番号も書かれています。



何かあったときすぐに連絡して助けてもらえるのは安心できますね!
綺麗なトイレがある
公園内にトイレは管理棟内と作業小屋内の2か所あります。作業小屋までは駐車場から距離があるので、管理棟で行っておくと安心です。トイレはとても綺麗でおむつ替え台もありました。


散策中の注意点が確認できる
管理棟では、動物や虫に遭遇したときの対処法が掲示されていました。何かあったときにすぐ対応するためにも、事前に目を通しておくと安心できます。


休憩所や森のとしょかんがある
管理棟内には飲食ができる休憩所と草花に関する本が置いてある森のとしょかんもありました。




あつぎこどもの森公園に行こう!
自然の中でリフレッシュできるあつぎこどもの森公園は、大人も子供も一緒に楽しめる素敵な公園でした。特に娘と息子は「森のすべり台」に大はしゃぎしていました。管理棟の情報や綺麗な設備など、子連れの家族に優しい配慮も感じられました。
途中雨が降ってきてしまった為全部を周ることができませんでしたが、見晴らしの良い丘やリス気分が味わえる遊具など、まだまだ魅力的な場所があるようです。皆さんも、自然の中でリフレッシュできるこの公園に是非行ってみてください。
あつぎこどもの森公園から車で2分のところに荻野運動公園があります。こちらもおすすめな公園なので良かったらあつぎこどもの森と一緒に行ってみてはいかがでしょうか。